11月2週パフォーマンス

今週のパフォーマンスですが、前週末比-3.70%(年初来比+157.1%)となっています。ジェイリースやウィルグループが大幅高となった一方で、ASTIやタカギセイコーが大幅に売られ軟調な展開となりました。
今週は新規で博展やシダーを買っています。博展は個人的には割安かつテーマ性も兼ね備えており期待値はかなり上と見ています。シダーは上方修正がなくて売られる展開になりましたが、売上は着実に伸びており収益が爆発的に改善してくる段階とみていますが果たして…
あとはツイッターで知った東京日産コンピュータも組み入れました。ここも業績絶好調かつテーマ性も兼ね備えておりなぜ見落としていたのかという感じです…
最近の傾向で行くと、サプライズ決算=大幅高、それ以外=大幅安になっている印象もあり、資金の流れがかなり変わってきている印象を受けます。一種のサプライズ決算投資ブームみたいな感じですかね。順張り派のファンダ派トレーダーにとっては中々難しい相場が続きますが、こんな時こそ相場原理に忠実に、かつ柔軟に戦っていきたい所存です。
スポンサーサイト